まちづくり メディカルタウン構想(海老川上流地区開発)の問題点などを載せたニュースを作りました 海老川上流地区開発、国保料の5000円引き上げの問題点、地域のこと(海神町東の砂利道の舗装について、東海神駅前の道路改良、西船1丁目の浅間神社前のカーブミラー設置)、改憲問題や自衛隊問題などを載せたニュースを作りました。久しぶりの発行です!... 2022.04.19 まちづくり人権公共施設国保大型開発市議会平和・自衛隊憲法日本共産党松崎ニュース災害社会保障税金道路防災・減災
人権 九条の会・千葉地方議員ネットの第16回総会&憲法学習会 29日は午後から、千葉市で開催された表題の「九条の会・千葉地方議員ネット」第16回総会と憲法学習会に参加しました。 同会は発足以来、改憲問題や憲法9条をめぐる情勢を学習する集会や、駅頭宣伝行動などに取り組んできた、憲法9条の改定阻止を目的に... 2021.08.29 人権平和・自衛隊憲法
まちづくり ニュースを作りました。海神地域の道路・空き家問題/小栗原架道橋への歩道新設など 8・9月号のニュースを作りました。 内容は、①海神地域の道路や空き家問題、②小栗原架道橋への歩道の新設について、③日本共産党千葉県西部地区委員会が学校給食食材事業者への補償について文科省から聞き取り・要請、④二俣川の洪水対策について、... 2020.07.29 まちづくり公共施設市議会平和・自衛隊新型コロナ松崎ニュース災害自然道路防災・減災
平和・自衛隊 「緊迫情勢・憲法9条が危ない!学びと交流」企画に参加しました 18日、千葉県教育会館で行われた「緊迫情勢・憲法9条が危ない!学びと交流」(主催:九条の会・ちばけん、九条の会千葉地方議員ネット)に参加しました。私はスタッフを勤めさせて頂きました。雪が降る寒い日でしたが、会場一杯となり盛況に。日本体育大学... 2020.01.20 平和・自衛隊憲法
平和・自衛隊 武器見本市はいらない!政府交渉&院内集会 10月10日、参議院議員会館で開かれた「武器見本市はいらない!政府交渉&院内集会」(主催:幕張メッセでの武器見本市に反対する会/安保関連法に反対するママの会@ちば)にスタッフとして参加しました。私は議員の皆さんの受付係でした。 午前午後と... 2019.10.17 平和・自衛隊
人権 ニュースを作りました。6月議会の質問について/JCPサポーターに聞く/習志野基地でオスプレイが訓練予定か/生活保護のしおり改善/北本町の公園にカーブミラー設置 9月議会も終わりに差し掛かっている頃に発行となってしまいました。 ▼クリックすると詳細が見られます。 2019.09.24 人権国保市議会平和・自衛隊松崎ニュース社会保障選挙
人権 自衛官募集のため、船橋市でも防衛省が個人情報を閲覧 去年の12月と今年1月、二人の防衛省職員が船橋市の住民基本台帳を閲覧し、1052件の個人情報(氏名、生年月日、性別、住所)を書き写していたことが分かりました。この件で3月5日、関根和子議員が議会で質疑を行いました。 閲覧の範囲は習志野... 2019.03.07 人権市議会平和・自衛隊
人権 原水爆禁止2017年世界大会に参加 お盆前の8月7〜9日、長崎市で行われた「原水爆禁止2017年世界大会」に参加してきました。 原水爆禁止世界大会とは、1955年8月に広島、翌56年には長崎で開かれて以来毎年、世界の人々と連帯して開催されています。主催は原水爆禁止日本協... 2017.08.22 人権平和・自衛隊
原発 脱原発船橋(仮)ゼロアクションに参加しました 11日はご招待を頂いていた葛飾小学校の入学式に参加させて頂きました。午後からは日本共産党船橋議員団の会議に出席しました。 また夜7時からは、「原発ゼロ・戦争ゼロ」のゼロアクションに参加しました。毎月11日、津田沼駅パルコ側デッ... 2017.04.20 原発平和・自衛隊
人権 船橋駅での朝の宣伝に参加しました 7日(金)は朝7時から8時半まで、船橋駅北口での日本共産党の宣伝に参加しました。 ここでは次回の衆議院総選挙千葉4区予定候補の深津俊郎・党千葉県西部地区委員会副委員長、丸山慎一県議、金沢和子市議、地域の後援会の皆さんが毎週宣伝していま... 2017.04.17 人権平和・自衛隊