再開発

まちづくり

新船橋駅付近で野村と住友が1,300戸の再開発/船橋中央病院の移転計画も/道路渋滞の悪化やマンモス校化などが懸念されます

旧・日本建鐵跡地(船橋市山手1丁目)で野村不動産と住友不動産による再開発が進行しています。最大1300戸のマンション建設が予定され、独立行政法人JCHO船橋中央病院も移転用地として一部を購入しています。学校のマンモス校化や道路渋滞の悪化の懸...
まちづくり

船橋駅前・西武跡地のタワマンと商業・事務所棟計画に関する資料です

タワマンの公聴会についてご報告したところ、市民の方から「船橋は駅前に座れるところもない。西武の屋上やイベント広場がどれだけ市民の憩いの場になっていたか。美術展やカルチャーの拠点にもなっていた。そういう場を作ってほしい」というご要望をいただき...
まちづくり

動き出した「西武船橋店」跡地の再開発 住民の声が届くまちづくりを

10月26日、船橋市は都市計画審議会(以下、都計審)で、西武船橋店跡地である「本町1丁目特定街区」の変更について報告しました。私は委員を務めていますので、ご報告します。▲都計審に船橋市が出した資料です。 特定街区とは、都市計画法や建築基準法...