まちづくり 市民文化ホール敷地を売却し、西武デパートの跡地に建設される48階建てタワーマンションにホールを入れる案が浮上 だいぶ前ですが11月20日、タイトルの件について船橋市から説明を受けました。今年2月に閉店した西武船橋店ですが、船橋市は地権者側からそこの跡地に48階建て・地上150mの大規模タワーマンション(1階〜3階は商業施設)を建てること、その5階に... 2018.12.12 まちづくり住宅公共施設
まちづくり 長津川緑地の遊歩道と休憩所が部分的に改修されます 老朽化して段差や亀裂が生じている表題の場所ですが、11月5日に千葉県と船橋市が一緒に現地調査を行いました。その後の結果を船橋市から聞き取りました。公園緑地課によると3つの休憩所のうち2つについては、①危険な場所に人が入れないように柵をとりつ... 2018.12.12 まちづくり
まちづくり ニュースを作りました。長津川親水公園の遊歩道を調査/障害者の「65歳問題」解消を/高すぎる放課後ルーム利用料の是正を/西船・海神地域の道路改善 クリックすると拡大版が表裏ともに表示されます 2018.08.05 まちづくり保育・子育て市議会松崎ニュース社会保障
まちづくり ニュース37号を作りました。3月議会報告・市費で教員採用を/山手地区のまちづくり・西船橋駅南側への公園や公民館設置について市と懇談 2017.04.26 まちづくり人権市議会教育松崎ニュース
まちづくり 西船地域の改善(公園や公民館の増設、JR西船橋駅北口の市民トイレ設置)を求めて市役所と懇談しました 10日(月)午前、日本共産党西船支部が提出した要望書をもとにして行った、船橋市との懇談に出席しました。懇談には地元の皆さんも参加し、市からは公園緑地課、社会教育課、環境保全課の皆さんに対応して頂きました。支部が提出した要望は、西船橋駅南側の... 2017.04.19 まちづくり
まちづくり 12 月議会報告 安保法制=戦争法に対する市長の政治姿勢/核兵器禁止条約への態度 船橋市「保留」/JR西船橋駅北口のトイレについて 2017.01.22 まちづくり市議会平和・自衛隊松崎ニュース
まちづくり 9月議会報告 生活保護利用者への年一回の資産調査は中止を/家具転倒防止助成制度の創設を/中山競馬場入り口交差点の右折レーン設置事業について 2016.10.18 まちづくり市議会松崎ニュース社会保障防災・減災
まちづくり 西船2丁目の踏切前に、歩行者安全対策用の看板が設置されました 8月、西船2丁目の京成線路の踏切北側に、自転車利用者の方に向けた注意看板が設置されました。この道路は葛飾小学校と西海神小学校の通学路です。しかし国道14号線や京葉道路の原木インターへの抜け道になっていて、朝夕の通勤・通学の時間帯は自動車や自... 2016.09.13 まちづくり
まちづくり 西船橋駅の東にあるトンネルの歩道改善を、千葉県に申し入れました 8月31日、葛南土木事務所で千葉県による市内事業聞き取り後、西船橋駅周辺にある国道・県道について、歩道の改善を県に申し入れました。西船一丁目、国道14号線南側の歩道は、昔は海岸だったため、北から南に向かって斜めになっています。ここについて、... 2016.09.13 まちづくり