災害 台風15号による船橋市の農水産物の被害について(9月12日現在) 台風15号で被災されたみなさんに心からお見舞いを申し上げます。私の住むアパートは被害がありませんでしたが、日を追うごとに深刻さが判明し、驚いています。転載が遅くなりましたが、9月13日に船橋市の農水産物の被害について、経済部長から議員に下記... 2019.09.24 災害
人権 ニュースを作りました。6月議会の質問について/JCPサポーターに聞く/習志野基地でオスプレイが訓練予定か/生活保護のしおり改善/北本町の公園にカーブミラー設置 9月議会も終わりに差し掛かっている頃に発行となってしまいました。▼クリックすると詳細が見られます。 2019.09.24 人権国保市議会平和・自衛隊松崎ニュース社会保障選挙
公共施設 台風15号に伴う被害状況について、船橋市教育委員会から議員に報告がありました。 9月9日に千葉県に上陸した台風15号により、船橋市でも被害が発生しています。先ほど教育委員会から議員に対して、以下の報告がありました。**令和元年9月11日議員各位生涯学習部長管理部長台風15号に伴う被害状況について(報告)令和元年9月9日... 2019.09.11 公共施設災害
公共施設 船橋市が公民館や文化ホール、障害者福祉施設などの民営化を検討 今日の市議会総務委員会で、船橋市が「行革」で民営化しようとしている具体的な公共施設名をあげた資料が出されました。船橋市は扶助費や公債費(市の借金の返済)の伸びによって毎年30億円以上の赤字が生じるため、国保料や下水道料・保育料の値上げなどに... 2019.08.08 公共施設市議会社会保障行革
国保 船橋市の「国保のてびき」に「社会保障」の記載が入りました 7日に新しい国民健康保険証を頂いたあと、気付きました。平成30年度(2018年度)版では「国保のしくみ」について「病気やけがをしても、安心して医療を受けられるよう、加入者みんなでお金を出し合い医療費に備える制度です」とだけ書かれていました。... 2019.08.07 国保社会保障
まちづくり 「市民文化ホールを考える会」に参加しました 8月6日(火)、「NPO法人 ふなばし演劇鑑賞会」による「船橋市民文化ホールを考える会」に、演劇鑑賞会員の岩井友子議員、池沢みちよ議員とともに参加しました。船橋駅南口の西武デパート撤退を受けて、跡地がどうなるのかが注目を集めています。地権者... 2019.08.07 まちづくり公共施設
選挙 柏の市議会議員選挙の応援に 7月31日から4日間、柏の市議会議員選挙で現有5議席確保をめざす日本共産党の応援に行っていました。私は4期16年間市議を勤めて5期目をめざす、日下みや子さんの応援に入らせて頂きました。大変な猛暑でした!宣伝隊のみなさんも日下さんも、私も汗だ... 2019.08.05 選挙
人権 6月13日に本会議で一般質問を行いました 質問事項は大きく3つです。①「投票率の向上について」という題で、市内の当日投票所や期日前投票所の増設、選挙公報の全戸配布、期日前投票期間からの防災無線での投票呼びかけを求めました。②船橋市が「行財政改革推進プラン」で明らかにしている国民健康... 2019.06.20 人権国保市議会社会保障選挙
選挙 2期目当選することができました 4月21日に船橋市議会議員選挙の投開票が行われました。地元のみなさん、千葉市花見川区のみなさん、もりた真弓・千葉市議の頑張りのおかげで2000.309票を頂き、滑り込みで当選することができました。本当にありがとうございました。ただ非常に厳し... 2019.04.22 選挙