社会保障 全国生活と健康を守る会連合会の中央行動に参加しました 8月10日、衆議院第二会館で、全国生活と健康を守る会連合会(=全生連)の中央行動に参加しました。この中央行動では2017年度の国家予算について、厚生労働省や国土交通省、文科省など各省庁に対し、参加者から直接要望が伝えられました。全生連のニュ... 2016.09.12 社会保障
市議会 9月議会に、国への意見書案を提出しました 8月25日から第3回定例会(=9月議会)が始まっています。日本共産党は毎回、国などへの議会としての意見書を提案していますが、今回は7本提出しました。それぞれの表題は以下の通りです。①社会保障の大改悪中止を求める意見書②憲法改定の検討をやめる... 2016.08.29 市議会社会保障
保育・子育て 船橋市が就学援助の改善を検討中(入学前に準備金支給、クラブ活動費追加など) 8月22日、社会保障推進船橋市協議会(以下、船橋市社保協)による「社会保障の充実を求める自治体要請キャラバン」に参加しました。毎年行われるこの要請行動は、今回で25回目です。要請に含まれる「市町村で実施していただきたい事項」は38項目、「国... 2016.08.29 保育・子育て教育社会保障
保育・子育て 船橋市が放課後ルーム増設の新方針を示しました 7月29日に議会で開かれた健康福祉委員会で、船橋市は待機児童が多い放課後ルームについて、新しく整備計画(方針)を示しました。2016年度中の対応が決まっていたのは、西海神放課後ルーム(2月頃工事終了予定)、飯山満南放課後ルーム(2月頃に工事... 2016.08.29 保育・子育て市議会社会保障
まちづくり 6月議会報告 住宅リフォーム助成制度の再開、高校生のブラックバイト対策、日本建鐵跡地の用途地域変更を求めました 久しぶりにニュースを作りました。6月議会でも一般質問をするにあたって、たくさんの方にご協力を頂きました!ありがとうございました。 2016.08.08 まちづくり住宅市議会教育松崎ニュース経済雇用
保育・子育て 3月議会報告 国の支援金8億6千万円で国民健康保険料の引き下げを/保育料値上げの是正が一部実現/福祉タクシー制度の拡充を要望/ほか 2016.04.06 保育・子育て市議会松崎ニュース社会保障
未分類 「戦争法廃止を求める2000万人署名」宣伝! 1月25日(月)の夕方、JR船橋駅北口で「戦争法廃止を求める2000万人署名」を集める宣伝をしました。主催は日本共産党船橋市議団と、党西部地区委員会です。1時間で47筆、ご賛同の署名をいただきました。総勢30名くらいの皆さんが宣伝に参加。丸... 2016.01.26 未分類
まちづくり 12月議会報告 保育料値上げの是正を要請/認可外保育所への補助拡充を/クラブ活動費を就学援助の対象に/小栗原小学校・放課後ルーム待機児が43人・市内最多 2016.01.05 まちづくり保育・子育て市議会教育松崎ニュース社会保障