人権

残業時間200時間など、長時間労働が続いた船橋市の保健所。体制強化が急務です

5月29日の船橋市議会の本会議で、私は保健所の長時間労働の問題を取り上げました。新型コロナ対策の中核機関である保健所ですが、全国的に人員不足と職員の疲弊が大問題になり、国の専門家会議も体制強化が急務だと提言を行いました。6月10日には日本共...
中小企業

「国が補償して休業店舗を増やすべき」中山商店街でも売上低下で悲鳴

27日、下総中山駅周辺の商店街のみなさんを訪問し、新型コロナによる影響を伺いました。日本共産党中山後援会の方と一緒でした。ある飲食店では「今月の売り上げは半分以上減った。人件費の支払いに困りそう」とのこと。持続化給付金について案内したところ...
新型コロナ

船橋市が開設した「新型コロナ軽症・無症状の方々の宿泊療養ホテル」を視察しました

受け入れ開始日である30日午前、内覧会が行われました。場所は湊町2丁目の船橋第一ホテルです。受け入れ人数は全体で約100名です。日中は市の保健師1名、夜間は派遣看護師1名が常駐し、医師が24時間オンコールで対応します。また市の職員9名がロー...
新型コロナ

新型コロナ感染症に関する、船橋市議会議員から市への問い合わせ一覧(4月28日現在)

市役所の負担軽減のため、市議会から船橋市への問合せの一部が共有されています。新たに回答、質問が追加されていますので、ご覧ください。私は「帰国者・接触者外来に行く時、自家用車を利用できない人がやむなく公共交通機関を利用することもあると想定され...
新型コロナ

船橋市内の新型コロナ感染状況、検査状況(4月26日現在)※一部訂正しました

保健所からの資料を元に作りました。今回も感染判明日、症状発生日、性別、経路不明者の割合、都内との往来がある方の割合、重症度、検査数と陽性率、相談件数などです。下記の画像をクリックして頂くとご覧頂けます。※追記:感染判明日に26日分が未反映で...
新型コロナ

日本共産党船橋市議団が、船橋市に「新型コロナ感染症対策に関する要望書(第二次)」を出しました。

24日(金)午前、日本共産党船橋市議団として「新型コロナ感染症対策に関する要望書(第二次)」を船橋市に提出しました。市側は経済部長と市長公室長、商工振興課長が対応してくれました。医療機関への支援、休業補償の拡充、休校中の子どもの実態把握、妊...
新型コロナ

新型コロナ感染症に関する、船橋市議会議員から市への問い合わせ一覧

市役所の負担軽減のため、議員からの船橋市に対する問合せの一部が議会内で共有されるようになりました。様々な質問が載っています。ぜひご覧ください。下記の画像をクリックして頂くとPDFが開きます。また、お聞きになりたいこと、ご要望などがありました...
新型コロナ

船橋市内の新型コロナ感染状況、検査状況について(4月21日現在)

保健所からの資料を元にグラフにまとめました。感染判明日、症状発生日、性別、経路不明者の割合、都内との往来がある方の割合、重症度、検査数と陽性率、相談件数などです。下記の画像をクリックして頂くとご覧頂けます。感染された方の年代で最多は20代で...
まちづくり

船橋市が中小企業者等への最大20万円の家賃補助、ドライブスルー方式のPCR検査外来開設などを含んだ補正予算12億円を決定

昨日、市長が記者会見を行い発表しました。議員に配られた資料のPDFをアップしますので、ご覧ください。対策にはPCR検査拡充や医療機関支援、中小業者への家賃補助や臨時相談窓口設置などが入り、良かったです。同時にさらなる支援拡大を求めていきます...
新型コロナ

船橋市内の新型コロナ感染症の状況について

この間、市議会議員はほぼ毎日、船橋市から議長を通して感染状況や検査状況の報告を受けています。わかりやすくするためグラフにまとめました。4月16日現在の情報ですが、ぜひご覧ください。下の画像をクリックして頂くとPDFが開きます。