気候危機 政治を変え気候危機打開へ 日本共産党が船橋市の青年と一緒に宣伝 今日24日は「世界気候アクション」の日です。前日の23日、日本共産党が気候危機アクティビストの青年らと一緒に、東京都の渋谷駅前で「クライメートアクションー気候危機を止めよう」と題する宣伝を行いました。画像は今日のしんぶん赤旗の1面です。この... 2021.09.24 気候危機環境選挙
まちづくり 洪水の危険性について、説明を拒否する船橋市の姿勢が鮮明に 海老川上流地区開発 7月2日〜16日に船橋市がメディカルタウン構想=海老川上流地区開発の都市計画案の縦覧をしたところ、市民から66通の意見書が届きました。その回答の一覧が9月15日の船橋市都市計画審議会と、22日の市議会建設委員会で公開されました。下記の画像を... 2021.09.24 まちづくり大型開発災害行革
まちづくり 9月議会で一般質問を行いました。海老川上流地区開発、「生活保護は権利」ポスター、性犯罪防止の啓発について 早くも一般質問が明日には最終日です。日本共産党は9日に神子そよ子市議、10日に私、13日に坂井洋介市議が一般質問を行いました。明日は岩井友子市議が登壇し、新型コロナ問題を中心に取り上げます。(金沢和子市議は6日に議案質疑を行い、やはり新型コ... 2021.09.13 まちづくりジェンダー人権住宅大型開発市議会性暴力気候危機災害生活保護防災・減災
まちづくり 「モラルハザード地域を公認指定することになる」〜海老川上流地区開発=メディカルタウン構想の都市計画案に対する66通の意見書 9月15日に開催される船橋市都市計画審議会で、海老川上流地区開発に関する都市計画案を進めていいかどうかが議題になります。事前に縦覧されていた、船橋市の3つの都市計画案に対する市民41名、66通の意見書が、当日の資料と一緒に審議会委員のところ... 2021.09.07 まちづくり大型開発
気候危機 気候危機打開へ 日本共産党が「2030戦略」を発表しました 9月1日、日本共産党中央委員会は「気候危機を打開する日本共産党の2030戦略」を発表しました。志位さんの記者会見によると「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げた... 2021.09.04 気候危機
大型開発 一転して12月議会への補正予算計上の可能性が濃厚に−−「メディカルタウン構想」こと海老川上流地区開発 菅首相の突然の辞任表明に驚きました。「コロナ対策に専念するため」総裁選の出馬を断念するとのことですが、長年国民の命と生活など二の次という政治をしていたのに、何を言っているのかと思います。日本共産党の志位さんが「世論と運動に追い詰められた結果... 2021.09.03 大型開発
人権 九条の会・千葉地方議員ネットの第16回総会&憲法学習会 29日は午後から、千葉市で開催された表題の「九条の会・千葉地方議員ネット」第16回総会と憲法学習会に参加しました。 同会は発足以来、改憲問題や憲法9条をめぐる情勢を学習する集会や、駅頭宣伝行動などに取り組んできた、憲法9条の改定阻止を目的に... 2021.08.29 人権平和・自衛隊憲法
宣伝・デモ 海神町で宣伝&海神6丁目の歩道に車止めが設置されました 28日(土)の午前中、日本共産党海神支部と一緒に宣伝カーで海神町を回りました。衆議院議員の任期満了となる10月21日が近づいています。自民党総裁選が9月17日告示、29日投開票で行われますので、総選挙はその後になる可能性が高いのですが、実際... 2021.08.29 宣伝・デモ道路選挙
新型コロナ 日本共産党船橋市議団が船橋市に、新型コロナ対策について緊急の申し入れを行いました 8月19日、日本共産党船橋市議団は船橋市に対して、「新型コロナ感染症対策についての緊急の申し入れ」を行いました。千葉県内の中核市である柏市で、感染した妊婦さんが自宅療養を余儀なくされる中、たった一人で出産し、新生児が亡くなるという痛ましい事... 2021.08.23 新型コロナ
まちづくり 海老川上流地区開発の補正予算計上が延期される見通しに 今年の12月議会に関連する補正予算が計上される見通しだった「ふなばしメディカルタウン構想」こと海老川上流地区の土地区画整理事業について、予算計上は来年になる見込みだと分かりました。理由は今月23日開催予定だった船橋市都市計画審議会の延期です... 2021.08.18 まちづくり大型開発新型コロナ環境自然行革防災・減災